【日給1万円BCG】キャプテン翼ライバルズの攻略方法 ~PVP編~

BCG

今年1月にローンチしたブロックチェーンゲーム『キャプテン翼ライバルズ』。PvEモードでは毎日1万円程稼げていて、トークン価格も3ヶ月以上安定しています。嬉しいですね。

そんなキャプテン翼ライバルズよりPvPモードがローンチしたので、今回はこの新モードについて解説していこうと思います。

まだキャプテン翼ライバルズがどのようなゲームか知らない方はまず、『キャプテン翼ライバルズとは? | 始め方と稼ぎ方を解説【NFTゲーム】』の記事を先に読むことを強くおすすめします。

それでは、解説していきます。

目次

PvPモードの概要

PvPモードはキャプテン翼ライバルズのプレイヤー同士が3対3で戦い、『ライバルピース』を奪い合うといったゲームです。

ライバルピールを集めるとPvP限定のNFTMintカウントを下げるアイテムパラメーターをあげる(ゲーム内で獲得できるトークンの量を増やす)アイテムなど、原資回収を早めることに繋がる報酬が手に入ります。

参加するためにはPvP参加チケットライバルピースを最低1つNFTを3枚以上保有することが条件となります。

また、NFT3枚は全て違うキャラクターでなくてはなりません。NFTのキャラクターが2つ同じだとPvPはプレーできないという点に注意してください。

PvEモードをプレーするとたまにライバルピースがDROPするので、まずライバルピースを集めるためにエナジーを余さないようにプレーしましょう。

PvPモードの攻略

PvPの攻略方法について、運要素が多いこともありこれといった最適解はまだ模索中なのですが、知っておくと有利に働く点が分かってきたので、プレー画面と一緒に解説していこうと思います。

まず、PvPはホーム画面のPvPを選択し、奪いたいライバルピースを選択します。

✅攻略① 奪うピースはPvEモードで獲得できないピースを選ぶ

PvEモードで獲得できるピースは2種類です。残りの4種類をPvPモードで奪っていきます。自分の場合は、真ん中2つのピースがPvEモードで落ちるので、他のピースを選びます。

自分のアカウントがどのピースが落ちるかは、PvEをプレーしないと分からないので沢山プレーして確認しましょう。

✅攻略② 競争率の少ないピースから選ぶ

ピースによっては、所有者が見つからないほど奪い合いが行われているピースがあります

自分の体感では右下と右上のピースが見つからないことが多いような気がしています。

考えられる要因としては、

・右上のライバルピースをPvEモードでDROPするユーザーが少ない

・運営が意図的に希少性を持たせている

これら2点のいずれかと思います。

いずれにしても希少性が高いということは、奪っても奪われる可能性が高いということです。

なので、希少性の高いピースは最後に後回しして他の4つを獲得してしまいましょう

※追記(5/13)

ピースが見つからない不具合は解消されています。

自分の攻略①のように、自分の持っていないピースを選択して挑みましょう。

次に対戦相手の選択です。

奪いたいピースを見つけたら、対戦相手の候補が4人選ばれます。

✅攻略③ 弱そうな相手を選ぶ

具体的には、レア度が低い(Commonなど)NFTのDECKレベルの低いDECK有料キーパーがいないDECKです。

レアやレベルが高いキャラクターがそろっていると、対戦相手のコマンドが強い可能性が高いです。

特に、有料キーパーは非常に強力でCommonNFTで必殺技を出してもかなわない場合が多いので避けるべきです。(反対に有料キーパーを買うと防衛も成功するので買っておいたほうがいいと思います。)

相手のDECK選択が終わったら、自分のデッキ選択です。

※追記(5/13)

最新のアップデートにより、相手を選択する際にレベルやレア度が見ることができなくなりました。

唯一見れるのが、有料のKeeperがデッキに入っているかそうでないかです。有料のキーパーは強力なので、デッキに入れてるものは極力避けておきましょう。

また、連勝数も確認することができます。ピースをコンプリートするとバフがかかり、自身の総計RPが減っていくにもかかわらず、沢山連勝しているということは強力なスキルや必殺技を覚えさせている、VSパラメータの限界突破アイテムを使用し、総RPが高くなっているなどが考えられます。

連勝数は0や1等の少ない相手を選択するのが無難です。

✅攻略④ 出場選手はVSパラメータの高いもの、属性が異なるものを選ぶ

PvPはVSパラメーターとVSパラメータの勝負です。弱いものでは勝てません。

Producer LettterVOL7より引用

また、対戦相手とマッチングされた際に、ランダムにスタジアムが決定します。

そのため、同じ属性のNFTを3つ連れていくと有利なスタジアムでは圧勝できるのですが、不利なスタジムに行くと勝てません。2勝1敗で勝利することができるため、属性は全種類持っていくといいでしょう。

自分が所有しているNFTが全て同じ属性ということであれば、せめてゴールキーパーの属性を変えるようにしましょう。無料のキーパーも属性を変えることができます。

これで対戦開始です。

では、PvPのルールを見ていきましょう!

Producer LetterVOL.10より引用

PVPは1ターン目はOFFENSE2ターン目はDEFFENSE3ターン目はOFFENSEの合計3回です。

上図のパターン1,2,4の場合、すなわち2勝1敗の場合にPvP勝利となります。

まず、1ターン目です。

最初にスタジアムを確認しましょう。今回は技属性がRP2倍になるスタジアムですね。技属性の選手を使っていきましょう。

技属性の選手を選んで、シュート、ドリブル、必殺技を選択します。シュートとドリブルはどちらを選んでも影響がないため、RPの大きいほうを選びましょう

✅攻略⑤ 必殺技の使用するタイミング

必殺技のスキルによって攻撃力が大幅に上がる選手や、相手にスタジアム相性がいい選手がいなければ、必殺技を打って先手を打ちましょう。

2ターン目は、DEFFENSEです。今回1ターン目は負けてしまったので、Deffenseで負けるとこの試合は負けとなります。なので、必殺技を使って何とかDEFFENSEするしかありません。

必殺技は、25%成功、50%成功、75%成功、100%成功があります。

どれを使ってもいいのですが、負けるわけにはいかないので100%成功を使います。

※100%を使った場合、次の試合で必殺技は使用することができない点に注意しましょう。

✅攻略⑥ スタジアム効果によりキーパーより、通常の選手の方が強い場合がある

そのため、必ずDEFFENSEでキーパーを出すのが正しいとは限りません。

ただし、選手はDEFFENSEで必殺技を覚えていないため、選手のキャッチが強いかキーパーの必殺技の方が強いかは確認が必要です。

そこまでRPに大差がないのであれば、選手を使ってこのターンを凌ぎ、3戦目で必殺技に充てるということができます

2戦目で無事DEFFENSEを成功させることができたので、最終戦です。

必殺技を使うことができないため、残りの2つの選手で強いシュートが打てる方を選択します。

最後にシュートが決まって、1-0で勝つことができました。これでピース獲得です。

このようにプレーしてライバルピースを6個集めることで、報酬を獲得することができます。

(応用編)おすすめの立ち回り方

ここまで、PvPをマッチングした後の、立ち回り方について解説してきましたが、個人的にさらに工夫できる点が分かってきたので共有をしたいなと思います。

私はCommonのNFTのみで戦ってますが、ライバルピースコンプできています。レベルも20以上のものは1つも持ってません。これからお伝えする手法が100%正しいという話ではなく、あくまで一つの立ち回り方として読んでいただければと思います。

デッキバフを活用

Producer LetterVOL.7より引用

PvPの仕様上、1試合ごとにデッキにバフがかかります。

1試合目は、自分のRPに30%追加された値で戦うことができ、3試合目だと、30%減少した状態で戦わなければいけません。

この30%の差というのは非常に大きいため、Commonで戦う以上3試合目は、なかなか勝つことができません。PvPチケットも有料なので、無駄に消費することはせず、1日2試合プレーするのがいいかなと思います。

UncommonやRAREのNFTを持っている方、熟練度を沢山割り当てた強いNFTを持っている方、有料キーパーを持っている方は、70%でも戦っていいと思います。

また、1日の切り替えがAM9時なので、AM3時の回に2試合、AM9時にすぐに2試合やるとバフの影響を受けずに、4つ一気にライバルピースが獲得できるのでおすすめです。

シーズンバフを活用し、わざと負ける

Producer LetterVOL.7より引用

PvPはライバルピースを集め、開封するごとにRPが10%減少します。また、10試合戦ってもコンプできなかった場合は、100%RPが増加します。

そのため、わざとコンプせずにデッキのRPを高めるのは非常に戦略的です。

さらに応用する方は、ライバルピースを1種類以外沢山集めるとといいでしょう。ライバルピースは1種類につき5個まで保有することができるため、5種類のピースを5個ずつ集めて、残りの1種類を一気に奪いコンプするというやり方はおすすめの立ち回り方です。

対戦相手選手の強弱を知る(5/13追記)

キャラクターによって、覚える必殺技が異なります。

のの@RIVALSさん提供

こちらは、選手が覚える必殺技リストです。実際に必殺技を開放していった情報を皆で集めてnononoさんがまとめてくださいました。すごすぎる・・・

この表を見ると、多少ですが選手ごとに差があって、強い選手と弱い選手で覚える必殺技がかなり異なりますね。

強い選手

・サンターナ

・ディアス

・カルツ

・オワイラン

弱い選手

・ナポレオン

・沢田タケシ

・井沢守

・浦辺

数値から見るとこんなところでしょうか?

(原作読んでないから名前じゃわかんねーよっていう人もいると思いますんで、画像も貼っておきますw)

一応、応用編の中に組み込みましたが、これらは正直かなり細かい点です。PvPでしっかり勝ちたい方は、これらを基準にNFTを集めていくのも一つの手かもしれません。

まず、基礎のNFTの選び方を理解した上で、購入してください。

【最新版!】Captain Tsubasa Rivals 攻略方法~NFTの選び方・ゲームの立ち回り方編~

最後に

今回は、キャプテン翼RivalsのPvPの攻略方法について解説しました。

実際にプレーしている方から早くも沢山のNFTが当たった報告を観測しています。

PvPから出る選手は通常のNFTより強いものばかりなので、入手すると一瞬で原資回収なんてことも。まだ始めようか迷っている方は、これからでも遅くはないと思うので、是非初めて見てください☺

筆者のTwitterアカウントのフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました