【効率最強】ノートパソコンでマイニングはできる?電気代も考慮した収支結果も公開!

ノートPC マイニング マイニング

マイニングを始めたいけど、ゲーミングPCを購入するにもお金がかかるし、何とかノートパソコンでマイニングができないだろうか?そもそもノートパソコンってマイニング収益が上がるのか?今回はそう考えている方向けに、実際にノートパソコンでマイニングをしている筆者から、ノートパソコンでのマイニングがおすすめできるか、またマイニングするうえでの注意点について解説していきます。最後におすすめのパソコンを紹介するので是非チェックしてみてください!

目次

ノートパソコンでのマイニングはありか?

ノートパソコンでマイニングしたい人の動機として、『普段使いのノートパソコンでマイニングしたい』『マイニングを出先ですることによって電気代を浮かせることができる』この辺りが挙がってくるのではないでしょうか。実際にマイニングを出先でするという方も少なからずいるようです。

では、さっそく結論ですが、基本的にはノートパソコンでのマイニングはおすすめできません。しかし場合によっては購入するのもありな場合があるので、その理由と条件を解説していこうと思います。

ハッシュレートが上がらない

ノートパソコンはゲーミングPCと比べてハッシュレートを出すことができません。理由は、ノートパソコン用とデスクトップ用ではPCの設計が異なることがあげられます。ノートパソコンは、デスクトップ版と比べ低発熱低電力となるようにコアとメモリに制限をかけています。

オーバークロックして規定以上の消費電力は出せますが、そもそも制限した基盤を採用しているためオーバークロックに耐え切れないためパソコン自体の寿命を縮めかねません。さらに放熱させるファンもデスクトップのように大きなものを取り付けられていません。つまり制限された環境下でのマイニングが求められることからデスクトップ版と比べる電力を使うことができず、ハッシュレートも準じて下がってしまいます。

電気代の節約は意味がない

ノートパソコンでマイニングする人の中には、電気代を抑えたいから大学、ホテル、カフェ等でのマイニングを検討している方がいるようです。電気代を抑えるために外の電力を使うのはあまり良くはありません。

電力泥棒と言ってしまえばそれまでですが、一番の理由は、わずかな電気代をけちっても全く効率的ではないということです。例えば、東京のカフェで8時間マイニングしたときの電気代を考えてみます。

筆者の使用しているノートパソコンはRTX3060を搭載したもので電力消費は約75Wで運用(この設定でGPU温度が、70度ほどなのでこれ以上は上げるのは危険)しています。これを東京(26円/1kWh)で8時間運用した時の電気代は以下の通りとなります。

0.075(kW)×8(h)×26(円/1kWh)=15.6円

約16円の電気代をけちるために、カフェに行くのはナンセンスということはお判りいただけると思います。当然カフェへの移動時間はマイニングが行われないので、マイニングの時間的ロスを考えると家でマイニングしていてもトータルの収益性はあまり変わりません。これ以上は言及しませんが、『電気代を節約するために』という動機でノートパソコンを購入するのはおすすめできません。

ノートパソコンでのマイニング収益(RTX3060)

ここまで、ノートパソコンでのマイニングをするのはおすすめしないという内容でしたが、ノートパソコンでのマイニングには、実は大きなメリットがあります。そのメリットが収益性(電力効率)の良さです。ノートパソコンでマイニング効率に関する情報ってあまりネット上にも出回っていないため、何となく触れてない方も多いのではないでしょうか。

実際に獲得した収益や電力効率の情報をデスクトップ版のグラフィックボードと比較しながら解説していこうと思います。また、この結果を踏まえたうえでノートパソコンでマイニングをおすすめする方について言及していきます。

ここからは、ノートパソコンのマイニング収益についてお伝えします。筆者はMSIのRTX3060搭載のノートパソコンを使っているため、Laptop版のRTX3060の電力効率について解説します。併せてデスクトップ版のRTX3060とも比較していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました